← |
2015年8月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
2015年 8月
4台あるPC
ノート1:Web閲覧用
ノート2:ホームページサーバ
デスクトップ1:TV録画機
デスクトップ2:動画圧縮とゲーム、予備TV録画機、予備ホームページサーバ
のうち、ノートPC2台にWindows10を入れてみました。
残念ながらホームページサーバは、エラーが多発して解析不能なので元に戻しました。
Web閲覧用のPCは問題なく動いていますが、発熱量が増えました。
おそらく、いままではWindows Aeroとかいう見栄えが良くなる機能をOFFにしてからだと思います。
Windows10はこの機能をOFFにできないのでエネルギー環境に悪いですね。
多分、残りデスクトップ2台もWindows10にして大丈夫だけど、TVチューナのドライバソフトを更新しないといけないかな?
予備ホームページサーバがなくなるのも不安。
どうしようかな。。。 |
|
ここから買ってくれると助かるのですが。
|