2011年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
2011年11月
I・Oデータ販売の20インチワイドディスプレーにしました。デオデオで14000円也。
生産中止間際。
ディスプレーも安くなりましたね。
設置場所の都合で20インチ。
早速設置してDVI-D端子で接続。
デジタルディスプレーは、低解像度を写すとにじむ傾向にあるのだが、やっぱ気になる。
高価なディスプレーでは対策がしてあるものがあるとかどこかで見かけた気がするが、でかいディスプレーをわざわざ買う気もしないので、仕方なくディスプレー売り場にあった最安値に近いものを購入。
光沢なんて気にしない。
ワイドディスプレーは(古いゲームの)4:3画面を16:9に勝手に引き伸ばしてしまうものが多いので、4:3のまま表示してくれるものを購入。(グラフィックカードの設定で対応はできるのだが、値段も変わらないので4:3表示対応のものを購入)
使った感じは特に何の問題なさそう。
しいて言えば、1600×900は中途半端。PCのディスプレーとしては無意味に画素が小さくて見づらい。
デジタルテレビ映像対応の1280×720とかで問題なかったんだけどな。
もしくはいっそ、フルハイビジョン映像対応の1920×1080にすればいいのになぁ。 |
10年以上使っていたPCのディスプレイが(1999年購入・19インチブラウン管)がついに壊れてしまいました。
ここ1年くらい、まれに画面が揺れる不具合があったど、残念。
まあ、いまどきブラウン管ディスプレーなんて誰も使ってないか。
長く使ったのでお疲れ様。捨てるのが大変なんだよな。
週末に広島のデオデオに出かけることにしよう。 |
|
ここから買ってくれると助かるのですが。
|